top of page

汗!雨!あれ〜そうめんは、どこzz。あ〜、おいしかったぁ

  • 執筆者の写真: 功雄 松森
    功雄 松森
  • 2023年7月16日
  • 読了時間: 2分

取手小・取手東小交流フェスティバル、開催!!

7月1日(土)10時。旧井野小学校体育館は、たくさんの子ども達とお母さん、お父さんで一杯。今もに雨になりそうな、曇天の中60人を超えるたくさんの子ども達とお父さん、お母さんが体育館に集まりました。

ドッチボール大会になので、練習をしたくて早く来た子もいて、集まるにつれ、走り回る子、ボールを投げ合う子と大賑わい。

 子供たちって、広い体育館に来るとすぐに走ったり、段差を登ったり、ボールを友達同士投げ合ったり。全てがウォーミングアップ。

ドッジボールは、低学年と高学年に分かれて青、赤、緑の3チームで競いました。


 熱戦だったよ〜。みんな、汗びっしょり。楽しそうだった。高学年のボールは、速いし、

ボールのキャッチに積極的。ミスっても、外野からの相手内野の攻撃にも積極的だから、内野・外野の入れ替わりが激しい。一方、低学年は、できるだけ球に当たらないように走る、避けるで内野の人数の維持に努める作戦。学年によって作戦が全く違うのがわかって楽しい。

 試合後は、ワイワイクラブのクラブハウス前に孟宗竹で作ったトイにそうめんを流す、「そうめん流し」を楽しみました。今年は、ドッジボールが終わると、小雨になって、子供たちは汗と雨で多くの子がビショビショ。夏の小雨なのでシャワーのような雨でした。

 子どもたちが、体育館でドッジボールをしている間に、テントを張って、そうめんを流す割竹のトイを作ったり、大鍋4つにグラグラと湯を沸かし、たくさんのそうめんを茹でたり、たくさんの薬味のネギ、大葉、茗荷を刻んだり、サラダを用意したり、お手伝いのクラブ会員の皆さんは、大忙し。今年も「ふかし小イモ」の小イモと大葉は、クラブの園芸部の畑からの収穫の差し入れ。

 雨を避けるためのソーメントイは、テントの中でしたので、いつもより少し窮屈。ま、こんなこともあるさ。。食べ終えた子らとお母さんたちの満足げな顔が印象的でした。

私たちは、君たちの満足げな顔、楽しかったという顔が見たくて、これをしてる。

今年は、これでやっと、いつもの夏が始まった。次は、井野団地の夏祭りだ!!また、みんなも来てね!!!








Comments


Copyright  NPO TorideTobu yySports Club  All Right Reserved.

当クラブは、公益財団法人本田記念財団からの助成金で活動しています。

bottom of page